タイプ論思索ログ

考えたこと、気付いたこと、思ったことを書き連ねていきます

2020-01-01から1年間の記事一覧

使用機能の組み合わせについて思索する

機能同士の組み合わせが気になった。 INTJの私は普段NiTeを一緒に使うで、超自我SiFe、イドNeTi、超イドSeFiを持ってる。 私の個人的な感想としてはSiFeを使うのはものすごく苦手。でもたぶんNiFeとかSiTeの組み合わせで使うのはそれほど苦手じゃない。 SeFi…

各機能の性格と行動理由を思索する

傍から見た時の性格(判断機能で分類) ExTx(特に主機能Teのタイプ)かっこいい(傲慢) IxFx(特に主機能Fiのタイプ)可愛い(わがまま) IxTx(特に主機能Tiのタイプ)クール(薄情) ExFx(特に主機能Feのタイプ)親切(おせっかい) 行動理由(知覚機能…

劣等機能の発現の仕方について思索する

INTJとINTPが似ていると感じることがある どちらも浮世離れしていて、それでいて賢く感じる 違いはどこにあるんだろう、と考えていたところ「押しの強さ」ではないかと考えた INTJは劣等機能にSeを持っているこれのおかげで、主機能Niを実現するために戦うこ…

機能と使い方について思索する

TeやFeのことを判断機能というけれど、本当に”判断”機能なのだろうか?雰囲気を察したり、合理性を理解したりする”知覚”のような気がしてる なんでこんなことを言っているかというと、NeやSeの外向知覚機能と似ている気がしたから Neは外の世界を見て背景の…

苦手な要素について思索する

INTJが持つ機能の順序はNi、Te、Fi、Se ソシオニクスでいうところの超自我やイドが抜けている超自我はSi、FeイドはNe、Tiとなる INTJである私は、FeとSiを使用するのが苦手です。 どうやらこの二つの機能を使用する場合は、自分…

主機能と補助機能と劣等機能について思索する

IP型補助機能の知覚で主機能(内向判断機能→欲求)を満たす劣等機能で他者に共有する IJ型補助機能で得た情報から主機能(内向知覚機能→目的)を満たす外界への表現に劣等機能を使用する EP型補助機能の欲求に主機能(外向知覚機能→刺激)が応える劣等機能を…

要素について思索する

MBTIの要素について考えてみる TeとFeは社会に存在するグループに対して望む TiとFiは自分の中にあるルールを納得させたい SiとNiはしたいことにこだわる SeとNeはしたいことをする TeとFi合理性とこだわりのバランスをとる主機能Teと劣等機能Fiの場合、合理…

MBTIの代替機能とソシオニクスの脆弱な機能について思索する

MBTIの代替機能は内向と外向どちらもを指しています ※諸説あるみたいですが公式では両方らしいです 対してソシオニクスは 動員する機能と脆弱な機能に分けて考えています 動員する機能は超イド、脆弱な機能は超自我として扱われ、脆弱な機能の方が弱いとされ…