タイプ論思索ログ

考えたこと、気付いたこと、思ったことを書き連ねていきます

外向的直観とペーパーテストについて思索する

わたしはおそらく直観型です

ネットのテストではENTPですが
外向内向
思考感情
探索計画
このあたりは微妙なバランスでして
テストによって逆転しそうです

今回はNeを持っている可能性として
今までに起こったペーパーテストの話をします


わたし
あまりお勉強ができる方ではないのですが
テストの点数は割といい方です

60点くらい取れる実力があったとして
80点くらい取ります

というのも
テストってテスト用紙に問題が書かれていますよね?

その問題を見ると
なんだか分からないのですが
ふわっと内容を思い出します

問題を読む前は全然記憶になかったことなんですけど
問題を読むことで思い出せます


あと
問題を読むと
関係ある他の問題と結びつきます

ペーパーテストって基本的に複数の問題が書かれているじゃないですか?

他の問題との関連に気がついて
そこから情報を発展させて
解を導きます


わたしはテストをこんな風に解いています
他の人はどう解いているのでしょうかね?

他の人の解き方は知らないですけど
普段はわたしより勉強できる人たちが
テストになるとわたしより点数低いこともあるので
解き方によって獲得できる点数が変わってきそうですね


今まで生きてきて不思議だと思っていましたが
もしもこれが
わたしが外向的直観を主機能で使用していることが理由なら納得です